finished 2016.08.26 Fri - 09.11 Sun
スタジオクーカのパッパラパラダイス!2016
Exhibition of STUDIO COOCA 2016

2016.08.26 Fri -
09.11 Sun
Wed - Sat 14:00 - 21:00
Sun & Mon 11:00 - 18:00
closed on Tue
¥500 (includes a drink)
これは作品展ではなくて人間展である。
彼らはあなた方の会社や友人サークルにはあまりいないちょっとヘンな人達だと思います。
でもヘンなのはあなた方?それとも彼ら?
いづれにしろ自分を「まとも」と思っている人ほど怪しい奴はいない。
喜怒哀楽がそのまんまの天使たちに出会いに来てください。
作品ももちろん展示販売しています。
2016年6月 アツコ・バルー
ますます磨きのかかったスタジオクーカのアーティストたちの不思議な魅力に迫る作品展!
木・金・土は作家が在廊予定です。
出会ったら最後、彼らの魅力から目をそらせません!
天使かどうかわかりませんが彼らはとてつもなくヘンで、愉快で、楽しいです!
その「とてつもない」ところをどうぞ、ご覧下さい!
株式会社 愉快 シャチョー せきね
studio COOCA
スタジオクーカは様々なハンディキャップを持った人が、その人の好きなこと・得意なことで活躍する、仕事を得ることを目的に活動する福祉施設です。
絵画・創作・オリジナルグッズ製造・展示販売やパフォーマンス活動を行っています。
Event
◉8月27日(土) 14:00~16:00 ¥500(ソフトドリンク&お菓子付)
「作家たちによるギャラリートークとパフォーマンス」
☆ふもっふっ人形劇公演
昔話をヘンテコにアレンジした、テキトー版人形劇
「テキトー版 白雪姫」
「ふもっふっとなつかの 超テキトー版大きなカブ」
☆さやか紙芝居公演
ちょっとブラックなオリジナルキャラクターの絵本、イラストで紙芝居を開催!
"Studio COOCA is a state-funded welfare facility in the coastal city of Hiratsuka,Kanagawa Prefecture,Japan,and provides adults with disabilities the opportunity to generate income by producing art work of various kinds.
There are 90 registered and 60 currently-active artists who are paid to attend and produce work at COOCA.
They are also able to sell their creations or earn a share of profits from the sale of goods-bags,pencil cases and so on-that incorporate motifs from their work,though not all members wish to sell their work.Members also take part in picture story shows,marionette plays,live painting and other art performance activities."
"Studio COOCA has been operating under its present name since 2009,though its origins go back 30 years.Director Motoshi Sekine says that in those says welfare officials saw no value in giving workshop facilities to disabled people.Now,Sekine says,social attitudes have slightly improved,but the real transformation happens when an artist sells a piece for first time."The artist and their family members then realize a disabled person can earn a living,be an artist,have a dream,and -who knows-even be famous,I really do.She or he would be a model of success."
(Text by John Francis Cross,from RAW VISION 90 SUMMER 2016)