ソビエト革命のあだ花、そしてパオロッツィーのバラエティな芸術人生
ロシア革命から今年で100年らしい。それで様々な企画が、東京ではエルミタージュが来ていたけれど、ここ、ロンド… 続きを読む
2017年5月 3日 (水) 【昼の部】 14:30 OPEN 15:30 START 17:00 END /【夜の部】 18:30 OPEN 19:00 START 20:30 END
前売¥3000(1drink+展覧会チケット付) / 当日¥3500(1drink+展覧会チケット付)
同ビル5Fのアートギャラリー"アツコバルーarts drinks talk"で2017年4月29日(土)〜5月14日(日)まで開催される『 篠山紀信 写真展 -LOVE DOLL ×SHINOYAMA KISHIN-』のスペシャル企画としてdigi+KISHIN "LOVE DOLL"ライブを開催いたします。
digi-KSIHIN(デジキシン)とは、写真家・篠山紀信のデジタル表現におけるクリエーターネームです。
また、スチールの静止画とムービーの動画で構成した画期的映像作品名でもあります。
今回、篠山紀信が音楽家平本正宏と10年をかけて制作してきた過去のデジキシン作品「Deaville/Nuvile(ドーヴィル/ヌーヴィル)」や「クライハダカ」、震災後に制作した「ATOKATA」、最新作の「LOVE DOLL」を含む名作を生演奏と篠山紀信による解説付きで体験できるという貴重なイベントとなっています。5階の展覧会とセットでお楽しみいただけます。
篠山紀信トーク×平本正宏(作曲家) 生演奏& digi+KISHIN 上映
Vocal:遠藤采
Cello:向山大祐
Base/Guitar: 田中啓介
Piano/synthesizer/Laptop :平本正宏
【昼の部】
14:30 OPEN
15:30 START
17:00 END
【夜の部】
18:30 OPEN
19:00 START
20:30 END
20:30〜 BAR TIME
料金:各回
前売 ¥3000(1drink+展覧会チケット付)
当日 ¥3500(1drink+展覧会チケット付)
定員:各回 80名
-----------------------------------------------------------------
篠山紀信 (KISHIN SHINOYAMA)
1940年東京都生まれ。写真家。
日本大学芸術学部写真学科在学中より頭角を現し、広告制作会社「ライトパブリシティ」で活躍。1961年に日本広告写真家協会展公募部門APA賞を受賞、1968年からフリーに。
三島由紀夫、山口百恵、宮沢りえ、ジョン・レノンとオノ・ヨーコなど、その時代を代表する人物を捉え、流行語にもなった「激写」、複数のカメラを結合し一斉にシャッターを切る「シノラマ」など新しい表現方法と新技術で、時代を撮り続けている。2002年より、デジタルカメラで撮影した静止画と映像を組み合わせる「digi+KISHIN」を展開。ウェブサイト「shinoyama.net」でも、映像作品、静止画、DVD作品など多数発表している。
2012年、熊本市現代美術館を皮切りに始まった「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」は全国を巡回中、80万人以上を動員している。2016年には、東京・原美術館で「篠山紀信展 快楽の館」を開催した。
平本正宏(ひらもとまさひろ)
作曲家。音楽レーベルTekna TOKYO主宰。
1983年東京生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科修了。
2006年より写真家篠山紀信の映像作品digi+KISHIN(「クライハダカ」「Deauville Nuville」「MANAMI」「玉城ティナ」など)の音楽を担当。
2013年映画『さよなら渓谷』(監督:大森立嗣)の音楽を担当。第35回モスクワ国際映画祭にて審査員特別賞を受賞する。
2016年東京芸術劇場シアターイーストにて全編コンピュータ音楽によるオペラ「OPERA-NEO-」を上演。
2016年映画『セトウツミ』(監督:大森立嗣)、映画『少女』(監督:三島有紀子)、NHKドラマ「プリンセスメゾン」の音楽を担当。
2017年Kyoto Art For Tomorrowー京都府新鋭選抜展2017ー にて現代美術家 束芋の新作「網の中」、オープニングパフォーマンス「網の外」の作曲、演奏を担当する。
その他、振付家 金森穣、デザイナー 奥村靫正、演出家 前川知大など、様々な分野の精鋭とのコラボレーションや、蜷川幸雄演出の舞台作品「ジュリアス・シーザー」への楽曲提供など幅広い活動を行う。
http://teknatokyo.com
---------------------------------------------------------------------
ご予約、お問い合わせ:サラヴァ東京
WEBサイト 予約フォーム / TEL 03-6427-8886
※予約フォームの備考欄に必ず、【昼の部】か【夜の部】か明記ください。書いていない場合は、予約確定メールが届いても無効となりますので予めご了承ください。
ロシア革命から今年で100年らしい。それで様々な企画が、東京ではエルミタージュが来ていたけれど、ここ、ロンド… 続きを読む
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1丁目29-1 クロスロードビル B1
TEL. 03-6427-8886
FAX. 03-6427-8048
MAIL. contact@saravah.jp
(メールでのご予約は不可/予約フォームをご利用ください)
〒150-0046
東京都渋谷区松濤1丁目29-1 クロスロードビル B1
TEL. 03-6427-8886
FAX. 03-6427-8048
MAIL. contact@saravah.jp
(メールでのご予約は不可/予約フォームをご利用ください)