finished 2016.09.09 Fri - 09.11 Sun
ART FAIR ASIA FUKUOKA 2016
Room 904

2016.09.09 Fri -
09.11 Sun
☆内覧会
9月9日(金) 12:00-18:00(※招待者、プレス関係者のみ)
☆一般公開
9月10日(土) 11:00-21:00
9月11日(日) 11:00-19:00 [ご入場は終了の30分前迄]
会場:ホテルオークラ福岡
福岡市博多区下川端町3-2
tel:092-262-1111
前売:1DAY PASS 1,000円 、2DAY PASS 1,500円 / 当日:1 DAY PASS 1,200円 チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード 767-763]
現代アートシーンをリードする、海外を含む38のギャラリーが福岡に集結し、ホテルオークラの客室がアート空間に変貌します。
絵画、彫刻、立体、版画、写真、他など、ギャラリストたちが選んだ、一押し作品が一同に会します。
「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2016」は、アートをもっと身近に感じ、アートを愉しむ心に目覚め、アートが日常のなかに溶け込んでくる豊かさを体験していただける絶好の《場》となるでしょう。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
第二回目となる現代美術の祭典「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2016」に去年に引き続き出展することになりました。
アツコバルーからは、6人の素晴らしいアーティスト達を紹介いたします。
☆水田典寿 Mizuta Norihisa
1977年 東京生まれ。2003年から流木や錆びた鉄・古布・革・廃材などの古い素材を多く用いて彫刻や家具などの作品を制作し、関東を中心に各地の個展などで発表している。
「烏賊」 W470×H470×D250(台座含む) 流木、ミクストメディア 2014
☆七奈乃 NANANANO
女体愛好家として、写真を撮ることもあれば、被写体になることもある。
2015年台湾にて初めて作品を発表し、活動を始める。
同年10月アツコバルーでも個展を開き、写真集NANANANO DAIRYも出版した。
精力的に活動中の若手アーティスト。
「無題」290×110 チェキを使ったセルフヌード 2015
☆プレドラグ・ネスコビッチ Predorag Neskovic
1938年旧ユーゴスラビア、ベオグラード生まれ。"ペジャ"の愛称で親しまれているセルビアの国民的芸術家。アメリカのポップアートに影響を受け美大で作品を作り始める。1970年代からはベネチアビエンナーレのユーゴスラビア館に出展、ロンドン、ローマ、パリなどで多く展覧会を開き、ヨーロッパの美術館にも作品が所蔵されている。日々の生活から生まれてくる文化を救いとりアートにして行く作業に没頭する毎日を今でも送っている。今回、彼が55年間で作りためた作品の一部を日本初公開。
"Girls,I have save your dolls"シリーズ ミクストメディア 2008
☆井上洋介 Inoue Yosuke
1931年、東京生まれ。2016年2月84歳で永眠。
武蔵野美術大学卒業後、画家、漫画家、絵本作家として多彩なジャンルを網羅してきた日本を代表する画家。文藝春秋漫画賞受賞、日本絵本大賞受賞など多数受賞。「くまの子ウーフ」の挿し絵など多くの絵本や、「電車画府」(パルコ出版)などの画集も多数出版。彼の作品には戦争経験の影響が強く残っており、人間の「不条理」をテーマに描いたものが多く、早くから「エログロ・ナンセンス」と称されていた。ダイナミックでユーモラスな彼の作品の魅力に圧倒される。
少女目シリーズより 2009
☆平松麻 Hiramatsu Asa
1982年東京生まれ。2012年より本格的に制作を始め、2015年に初個展を森岡書店で開催。床材や木っ端やベニヤ板など、木に絵を描いている。積層させた絵具を削ったり磨いたりし、「描く」と同時に「絵肌をつくる」ことに重きをおいている。絵の在り方をいろいろな角度からとらえ、絵肌に触れてもらう等の触覚をとりこんだ展示発表も行う。
「箱のなかのひと」W206 x H280 x D14 (2016)
特別参加
石川竜一 Ishikawa Ryuichi
1984年沖縄県生まれ。2010年から写真家 勇崎哲史に師事。翌年、東松照明デジタル写真ワークショップに参加。2012年『okinawan portraits』で第35回写真新世紀佳作受賞。2014年、写真集『絶景のポリフォニー』『okinawan portrait 2010-2012』を赤々舎より刊行し、第40回木村伊兵衛写真賞受賞。2015年、日本写真協会賞新人賞受賞。2014年、アツコバルーにて東京での初個展 『zkop』「絶景のポリフォニー」「okinawan portraits 2010-2012」を開催。2016年「六本木クロッシング2016展:僕の身体、あなたの声」森美術館(東京)など活躍中。
三菱地所アルティアム 石川竜一展 9月3日〜9月25日